いつもありがとうございます!
みなさま年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。
私事ですが、この年末年始はゆっくりと富山で過ごしました(*^_^*)
年末には神戸から弟二人が遊びに来てくれて、
また昨年11月には私の初の姪っ子が産まれたので本当ににぎやかで夢のようなひとときでした。
何事も楽しい時間はあっという間ですね・・笑
弟長男が年越し予定がなく、何とかして富山に残ってもらおうと何度も口説いたくらいです(笑)
結局元旦に神戸で予定があったみたいなので弟次男と31日の早い時間に神戸へ帰って行きました(/_;)
しばらく私は逃げ恥ロスならぬ、弟ロスでした・・・←完全にブラコンですね~笑
本日年始のご挨拶に伺ったお客様からもとてもおめでたいお話が聞けて
とても幸せな気分で今年も頑張れそうです(*^_^*)
話は変わりますが、昨年末に急遽神戸に帰省した際に、縁の遠かった←’(笑)料理教室を体験してきました(^^)料理といってもおせち料理に使える飾りかまぼこ作りです!
これが意外と無心になれてハマりました!!
ちょっとひと手間加えるだけで今までかまぼこはわき役的存在でしたがとても華やかなおせち料理になります(^^)包丁1本でできちゃいます♪
あ、1枚目は先生の見本ですww先に出すとかww
2枚目が自作・・・これでも頑張った方です・・誰か誉めて・・・笑
松に鳥に、花、羽子板を作りました!どれがどれだかはご想像にお任せします笑
あとは、初詣に屋台並びすぎてどうしても買えなかったベビーカステラ・・
私はこれを食べないと新年を迎えた気がしなくて!!神社をはしごしたにもかかわらず食べれなくて・・・(/_;)
そんなに食べたいのなら私が作ってあげる!と母が手作りベビーカステラをタコ焼き器で作ってくれました~(本当に感謝!!)
そして流れでたこ焼きパーティー始まりますよね笑
義理の兄も一緒に家族団らんで楽しみました♪
銀だこの容器がタコ焼き器についていたんです!!すばらしい!
もちろん!!タコ焼きは手作りです!!笑
本日は食べものネタばかりですみません・・・お許し下さい<m(__)m>
おすすめ断熱工事の浴室換気乾燥機取付工事からトイレ入替工事のリフォームも
高岡の便利屋さんたのまーれに何でもたのまーれ♪